Wat Yai Chimongkhon の次は?っとその前にお昼ゴハンを食べるとのこと♪
ランチはまたブッフェスタイルなので食べ過ぎ注意ですね。
スープがおいしそうだったので、こちらのヌードルに並びました。
麺は4種類から選ぶことが出来たので、ビーフンのような細麺をお願いしました。
色々なタイ料理をたくさん食べれたので良かったです。
お腹がいっぱいになったところで次はアユタヤで一番行きたかった場所へ。木の根で覆われた仏頭で有名な、ワット・マハタートです!!
中に入っていくと赤レンガで積まれた建物がたくさん。
昨年の洪水の爪痕がここでははっきりと見え、とても衝撃を受けました。
半分より下の所が白く全体に線が付いているように見えます。
ここまで水が来ていてなかなか水が引かなかったため色が落ちてしまったそう。
私が訪れたのは3月末でしたが、修復中のようで入れない場所もありました。
1767年にビルマ軍(ミャンマー)によって破壊された際に、仏頭を切り落とされたため、頭の部分だけがない仏像がたくさん並んでいます。
その際に回収されなかった仏頭が長い年月をかけ木の根に包まれたとのこと。
こちらをガイドブックで見てから、ここを訪れることを夢見ていた私。
やっと見ることが出来ました!仏様の顔を見てとても優しい気持ちになりました。
仏塔が破壊される前はもっと大きな建物だったんだろうな。
・・・っと暑い中いろいろと考えてながら巡っていました。
犬は暑すぎて倒れるように寝ていました。
私も暑すぎて溶けそうなので車に戻りました。
海外レンタカーのお問い合わせ・ご予約はAVISレンタカー
予約センターへ 0120-31-1911(平日09時~18時)