前回はジェノバ~スイス国境までと入国方法をご案内させていただきました。
今回は国境越えしたところからモントルーのホテルまでをご紹介させていただきます。
渋滞?と思ったら、片側が工事中で信号が変わるのを待っているようでした。
暖かいから?手を外に出していたので私も真似して手を出してみました。
山から雲が出ているように見えるっ!
何だか食べ物が売っていて食べれるようになっていましたがスルー。
大きなハチ!!!と私は運転中の上司に向かって、「あれ見てこれ見て!」っと言っていましたが、よく考えると危ないですよね。
上司に無視をされながらも(危ないから)、どんどんモントルーに向かいます。
モントルーはローザンヌと同じ方向なので看板に従っていきます。
トイレが行きたくなったところでサービスエリアがあったので寄ってみます。
なんともスイスらしいサービスエリアの名前!セント・バーナード。
早速、車を停めて中に入ってみましょう。
もちろん玄関口にはセント・バーナードの犬?と思ったら牛さんでした。
どう見ても絞りたての100%フルーツジュース。
美味しそうだけどこれで6スイスフラン…750円!? 高すぎるっ。
高いので諦めてトイレに行こうに思ったら、利用には1スイスフランが必要とのこと。
えっ、スイスフラン持ってないんですけどー。
トイレを利用するためにATMで100スイスフランをおろしました。
お金をおろしたついでに、セント・バーナードのぬいぐるみをゲット。
湖が見えるテラスで小さなサンドウィッチを食べました。
とっても物価が高いので、色々と食べれず我慢・・・
EUROMASTERの車が飾ってあったりとなかなか素敵なサービスエリアでした。
トイレとランチを済ませたところでホテルに向けて再出発です。
少し走るとだんだんと街らしくなってきました(^v^)
そしてシヨン城も見えてきました!!シヨン城はレマン湖畔にあるお城です。
湖に浮かんでいるように見え幻想的。 中の見学もできるようですが今回はスルー。
ホテルまではあと少しのようです。
良い天気なので早く湖辺の散歩がしたいー!と胸騒ぎが・・・
モントルーのホテルはせっかくなので湖が見渡せるところを予約していました。
ここのホテルなら間違いなくキレイに見えそう。
駐車場の場所が分からなかったのでパーキングはどこですか?
と、受付に聞きにいき教えてもらった宿泊者専用の有料ガレージへ
ガレージに車を停め重いスーツケースを運びチェックインしました。
期待していたお部屋からのレマン湖の眺めは・・・素敵過ぎる!
日が沈んでしまう前にレマン湖の湖辺を散歩しに行ってきます。
海外レンタカーのお問い合わせ・ご予約は
AVISレンタカー 予約センター 0120-31-1911(平日09時~18時)
エイビスレンタカー トップページはこちら
エイビスレンタカー 公式facebookページはこちら