こんにちは!Mr.Sです。
本日は前回のアブダビ貸出編からの続きです
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・
アブダビ空港を出発後、一路ドバイへ向け、
相棒の日産TIDAと片側4車線の11号線をひたすら走ります。
椰子の木の形をした人口島のパームジュメイラ島へ途中でちょっと寄り道(  ̄3 ̄)?♪
↓ わかりますか?カーナビに写る風景が魚の骨のようになっています。
人口島の先端にそびえるアトランティス・ザ・パームホテルへ向かいます。
ホテル前の道路脇に駐車場があったので、車を止めてちょ?っとだけホテルを見学 ・・・すごいな~っ。
人口島から再び陸地に戻り、ドバイの中心部へGO!
右手に世界一の高さを誇る高層ビル。
バージ・カリファ(ブルジュ・ハリファ)が見えてきました。
ワールドセンタービルや大使館などが集まるビジネス中心地、ドバイのメインストリート。
シェイク・ザイード通りの高層ビル街を走り抜けます・・・
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ちょっと休憩をした後、うっ。。。( ̄x ̄;)よく見るとそろそろ車のガソリンが。
これからドバイを抜け砂漠地帯に入るので、燃料補給×燃料補給。
「水より安い」と言われるドバイのガソリンをハイオク満タン入れてみました。
ハイオクを41.53リットル入れて価格は76UAEディルハム。
日本円で約1,700円。
1リットルあたり約42円!確かに水より安いかもしれません。
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・
給油後、ドバイ⇒シャルジャ⇒アジュマン⇒ウンム・アル・カイワインと移動。
ラス・アル・ハイマ首長国の前ではついに廻りは砂だらけの砂漠地帯に入りました。
アブダビを出てから途中、ドバイでの休憩を挟みましたが約5時間。や~っと7つの首長国の最後の国ラス・アルハイマに到着しました。
到着するなり早速ビーチとプールでひと泳ぎ・・・(o´Д`)=з 疲れたよぉ・・・
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・
最後に本日のホテル。
荒々しい山もあるラス・アルハイマの山岳地帯に位置し、UAE唯一の温泉リゾートホテル、ゴールデンチューリップに向かいます。
市街地から車でさらに40分…。
荒野の中にポツンとお城のようなホテルが見えてきました。あったぁ~っ。
ホテル前の長い坂道を登ってついに到着。ヤッター┗(*`・∀・)┛×┗(・∀・`*)┛ヤッター
↓ お部屋の広さも設備も十分。 これで1泊1部屋約8,000円です。
館内には立派なプールと・・・。
カット山というところから沸いた天然温泉の屋内プールがあります。
約38度とぬるめの温泉。水着を着て立ったまま浸かります。
奥にはサウナ、スチームサウナ、冷泉、メニューも豊富なスパがありました。
お値段の割にはかなり本格的な設備が整った珍しい中東の温泉リゾート。
こんな山の中のオトクなホテルに泊まれるのもレンタカーの旅だからこそ。。。
アラブ首長国連邦の縦断ドライブのゴール地点をラス・アル・ハイマにされた際はかなりオススメです。
ブログランキングに参加しています。
↓応援おねがいします。
海外レンタカーのお問い合わせ・ご予約は
AVISレンタカー
予約センターへ 0120-31-1911(平日09時~18時)