去年、2012年12月の話になりますが、機会がありJAL整備場へ
ボーイング777✈の見学へ行かせてもらいました。
東京モノレール、新整備場駅からJALメインテナンスセンターへ向かいます。
整備場内の写真のブログ掲載は許可されていないそうなので、
残念ながらボーイング777の写真はUPできませんが、工場見学の開始時間までの間、ウェーティングルームの近くにあったものをいくつかご紹介。
キャビンアテンダントさんの昔の制服
レトロな感じがかわいい(^v^)っ
さすがJALさん!JALグッズが買える自動販売機までありました。
お金があったら全部そろえたくなっちゃうじゃないですかwww
機内で実際に使用されているシート
写真では伝わりにくいかもしれませんが、このタイヤ・・・すごくぶ厚いっ!あれだけ大きな機体と重量に耐えられるんですもの、すごいわけです。
こちらはコックピット!
こんなにたくさんの装置、覚えるのが難しそう。
やっぱり機長さんって・・・すごいっ!
こちらはターボエンジン
整備場内でのボーイング777✈ 見学。
機内の広さ、ゆとりをもったシートの作りや等の装備に圧巻。
ファーストクラスはもはや機内に居ることを忘れるくらい(笑)
JAL整備士の方に整備場内を案内していただき、たくさんお話を伺いました。
多くの整備士の方々にメンテナンスされて、
私たちはいつも無事にフライトできてるんですよね(^o^)
とても貴重な時間ありがとうございました?♪♪♪((ヾ(o´▽`o)ノ))♪♪♪
海外レンタカーのお問い合わせ・ご予約は
AVISレンタカー 予約センター 0120-31-1911(平日09時-18時)
エイビスレンタカー トップページはこちら
エイビスレンタカー 公式facebookページはこちら
✿ブログランキングに参加しています✿
応援おねがいします。